くらむ本

常にネタ切れ。たまに書く。

【雑記】「●●を知らない奴はオタクじゃない!」と言う思想の檻

オタクの中には「●●を知らない奴はオタクじゃない!」と言う
言葉をよく使う方がいるかと思います。
ただ、その思想って言うのは現代にあわなくなってきたなぁと感じます。

昔と比べた時、今の時代はサブカルチャー文化においてコンテンツが膨大までに増えたのと、流れが早過ぎるせいで、個人個人の持ちあわせている時間(リソース)では、とてもじゃないけどその全てを把握するなんてもう出来ないんですよ。
だからこそ、「知っている」「知らない」と言う差が出てくるのは仕方がない。
それを逆手にとって「●●を知らないからオタクじゃない!」とか「●●を知らないとかありえないでしょ!」と顔真っ赤にして怒るのは、ちょっと違うかなぁと思うのです。

私自身アニメが好きで、毎クール必ず1話は全てのアニメをゲロを吐きそうになりながらチェックをしますが、最後まで完走できるのは数作品ですし、あれもこれも!って根気がある人っていうのはやっぱり少ないですし、その為に犠牲にするものだって沢山あるんですよね。

銀河英雄伝説」「カウボーイビバップ」「プラネテス」「灰羽連盟」「攻殻機動隊
確かに名作です。今となっても色褪せない本当に素晴らしい作品ばっかりです。
でも、それを知らないからと言って怒るって言うのは、やっぱり違いますよ。
サブカルチャーと言うのは、個人個人の自由に楽しむモノなのに、そんな強制的な思想の檻にとらわれてしまうと、そういった楽しみが全くないモノに仕上がってしまう。
知らないなら「面白いから見てみ!」と、おすすめしてあげればいいだけなんですよね。

時代と共にオタク文化が飛躍的に変化していて、「CCさくら」や「ナデシコ」「サクラ大戦」と言ったものからアニメオタクになった!と言う人から、「らき☆すた」「ハルヒ」からアニメオタクになった!と言う人を多く見かける時代に変わってきているのです。
ドラえもんだって、声が変わってもう10年が経とうとしています。今の中高生の大半は、今のドラもんの声の方がしっくりくると言う人がほとんどだと思います。

「知らないからお前はダメ!」とお断りするんじゃなくて、そう言った「知ってる」「知らない」差はあれ、皆が楽しめる文化作りをしていくのが、すごーく大切なことだと思います。


イエーイwwwwwwジャイアンの中の人見てるー?wwwwwwww
俺だよ俺!!!!!!そう赤の他人!!!!!!!!!!!!!
お前の親しい友達、俺の友達だからwwwwwww世間狭いなwwwwwwwww
本当は歌上手いの俺知ってるぞwwwwwwwww今度、LINE送るから、カラオケ行こうぜwwwwwwwリアルジャイアンリサイタルしようぜwwwwwwwwwwww


よければ以下記事もどうぞ
●【雑記】「オタク」の定義、在り方を考える
http://ch.nicovideo.jp/kuramubon/blomaga/ar539757
●【雑記】私がオタクになったきっかけ
http://ch.nicovideo.jp/kuramubon/blomaga/ar557647
●【雑記】秋葉原はオタクの街ではなくなった?
http://ch.nicovideo.jp/kuramubon/blomaga/ar705045
●「◯◯じゃないからやり直し!」と言う、言葉の流行りを考える
http://ch.nicovideo.jp/kuramubon/blomaga/ar458342


そんなかんじで。
おしまい。